8:00am /8/12/2020経過報告更新
※上記現在、更新する情報は下記の通りです。
※新型コロナ感染された当事者の方は2回のPCR検査を経て無事にご退院となりましたことをご報告します。
また、当該曜日枠ご利用者さまの健康状態にお変わりがないことを確認取れております。
※8月4日より通常営業を再開しております。
念のためサービスを休まれるご利用者様もいらっしゃいましたが、多くのご利用者様はサービスをご利用いただきました。
今日、新型コロナの感染リスク、ご利用者様の心身機能低下のリスク、経済的なリスクなど多くのリスクからその時の最適解を見つけ出すことが求められております。
このような時代において、一人で最適解を判断することは困難です。
私たちりはっぴぃは、専門家集団まちのリハビリステーションとして地域の皆さまへの情報提供にこれからも務めてまいります。
※※PCR検査を受けていたスタッフは全員陰性が確認されました。
ご心配・ご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。
りはっぴぃの全利用者様に対して8/3夕方までに直接報告をさせていただきました。
また、居宅事業所宛にはFaxにて報告を行いました。
また、引き続き感染予防に取り組みますので皆さまご支援ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
各方面からお問い合わせいただいており大変申し訳ありません。
・同じ時間枠にご利用の方、そのケアマネさんにはその旨を具体的にお伝えしております。
・同じ枠以外の方については、他の枠の方という内容で情報共有をしております。
・感染者の方は週一回のご利用です。
・りはっぴぃ桜新町は本日8/3は休業とさせていただいております。
・りはっぴぃ用賀、訪問スタッフについては、事務所が別であるため濃厚接触のリスクなしと判断し通常営業を行っております。
・以上を踏まえまして、りはっぴぃ桜新町ご利用者様には各々今週のサービス利用をご判断いただきますようお願い申し上げます。
・4日夕方現在、発症した方と同じ時間にご利用された方の体調不良は確認されていません。
※その他、個人情報保護のため、詳細を伏せての発信となりますことをご容赦ください。
7月31日夕刻、弊社デイサービスりはっぴぃ桜新町のご利用者さまの一人に新型コロナウイルス感染が判明したとの情報が外部より提供されましたことをご報告申し上げます。
この件につきまして世田谷区保健所と連携を図っており、世田谷区保健所より『状況からスタッフ及びご利用者さまは濃厚接触者に該当せずデイサービスの営業を中止する必要はない』との言質を得ております。
また、感染経路については、りはっぴぃが原因ではないことは明確となっておりますが、桜新町スタッフの感染状況を把握するために8月1日にPCR検査を実施し、3日に被検査者全員の陰性が確認されました。
このような状況ではございますが、ご連絡させていただいた該当日ご利用の皆さまにおかれましては不安を募らせていらっしゃるであろうことをスタッフ一同大変申し訳なくまた心苦しく思っております。
私たちりはっぴぃといたしましても状況の把握に努め、安心していただけるよう引き続き迅速に情報を提供していく所存です。
以下詳細
保健所との連携について
この件について外部より連絡を受けた直後より弊社代表とスタッフがご利用日当日の情報収集を行い、弊社保健師より保健所に状況報告と対応の相談を行いました。
その結果、世田谷区保健所の保健師からは
①利用日から数日を経て発症しているところで感染リスクは高くないこと、
②りはっぴぃの感染予防対策が正しくなされていること、
上記①・②を踏まえると同時間帯のご利用者さま及びスタッフは濃厚接触の定義にあたらず、デイサービスの営業を中止するものではないとの言質を頂いております。
ご利用者さまへの連絡について
当該日にご利用いただいた感染の可能性がゼロではないご利用者様に対しては、弊社スタッフより直接状況報告を行い該当するご利用者様には連絡が済んでおります。
該当者さまは週一回のご利用であること、送迎車内には桜新町ご利用者のみであったため、他の曜日のご利用者様へのご利用者間の感染リスクはほとんどないものと考えています。
ケアマネさんへの連絡について
8月1日9:00現在の状況について、各居宅事業所宛にFaxにて情報発信を行っています。
個人情報保護のために発症の経緯が分かりにくくなっておりますが、該当する利用日時のご利用者さまにはりはっぴぃスタッフよりすでに直接連絡をさせていただいております。
また、該当しない利用日のご利用者様につきましては、他の曜日の利用者さまにコロナ感染の事実があるが、保健所より濃厚接触には当たらず事業所を休む必要はないと言われていること、その上で8/3月は施設内消毒をするために休業することを順次連絡をしております。
スタッフのPCR検査について
以上のような状況ではありますが、スタッフとご利用者さまへの安全・安心を確実なものとするために、当該日に勤務した弊社スタッフに対して、8/1土13:00にPCR検査を実施し、8/3AMに陰性が確認されましたました。
3日以降の営業について
3日月曜日の営業については桜新町事業所は休止として施設の消毒を行います。
4日目からは再開します。
感染経路について
発症された方の発症前後の状況より感染経路は明確であり、りはっぴぃが感染源でないと判断しております。
検査結果等、詳細につきましては随時情報更新を行います。
また、りはっぴぃ桜新町以外のご利用者さまについて、この件に伴う感染リスクはほぼないと考えております。
以上、改めてご心配をおかけしていることをお詫び申し上げます。
何か、ご不明な点・ご質問等がございましたら03-6413-0031までご連絡ください。
令和2年8月8日
株式会社りはっぴぃ
代表取締役 鹿島雄志
経緯
・前日30日に発熱しPCR検査を受けた(りはっぴぃへは未連絡)
・31日午後にPCR検査を受けている旨の報告が外部よりりはっぴぃ桜新町宛にあり
・同日PCR検査結果待ちの連絡を受けて情報収集を行い、弊社保健師より世田谷区保健所に報告と相談、世田谷区保健所より上記の言質がある
・31日営業終了時にPCR陽性との連絡あり対応を協議(18:00)
・同日利用のご利用者様へ情報提供(19:30)
・近隣クリニック医師と連携しPCR検査の予定調整(20:00)
・Hp上にて情報公開(21:00)
・8月1日13:00PCR検査実施済(14:00)
・8月3日対応した桜新町スタッフのPCR結果の結果、検査該当者全員が陰性と判明(10:45)
・3日世田谷区介護保険課事業者指定指導担当に報告(11:00)
・3日夕方までにご利用者さまには電話にて、居宅ケアマネさまにはFaxにて第2報を報告(18:00)
・4日桜新町の通常営業再開
・4日時点で弊社保健師により当該枠に一緒にご利用者された皆さまへ体調確認を行い体調不良報告なし(18:00)
以上
4月17日投稿
新型コロナウイルスにより残念ながらお亡くなりになられた方々に心より哀悼の意を表します。
同じく、新型コロナウイルスに感染されて闘病されている方のご快復を心より祈念しております。
また、今この時に医療・介護の現場で奮闘されている方々、ご自宅で感染予防に最大限の努力を果たされている世界中の皆さまに敬意を表します。
残念ながら、この新型コロナウイルスとの戦いは長期戦の様相を呈してきました。
この長丁場の戦いの中では、地域高齢者の皆さまが健康を維持することがとても重要です。
健康とは、身体の健康・心の健康・交流の健康の3つから成り立ちます。
健康維持を図ることが免疫力維持=感染予防であり、同時に要介護度の低下予防につながります。
ひいてはそれが将来的な地域社会の介護負担増加と医療崩壊を防ぐ一助であると考えています。
私たちりはっぴぃはそのような観点のもとに世田谷区の医療・介護事業所として感染予防に努めつつ各種サービスを継続してきました。
3密を避ける仕組み作り、スタッフの休業や時差出勤、極力公共交通機関を使用しない通勤手段の選択などです。
しかし、4月17日金曜日時点での世田谷区内の感染者数を踏まえると、区内住民間の感染リスクが高まっていると判断せざる負えません。
私たちりはっぴぃとしましても、スタッフ・ご利用者さまとそのご家族さまの安全を最大限確保するよう引く続き感染予防に努めつつ、
厚労省の指針に従ってサービスの仕組みを調整しながら皆さまの健康が維持できるよう努力する所存です。
千里の道も一歩から
このような状況下ではそれぞれの価値観の違いがクローズアップされがちですが、
地域社会の仲間同士が力を合わせて現状を維持することも来るwithコロナ時代の解決策だと考えています。
どうかお互いに支えあい、この困難を乗り越えていきましょう。
下記、クリアファイル1枚を切ることで簡単に作成ができるフェイスシールドです。
https://www.pandaid.jp/hygiene/face-shield
りはっぴぃ代表 鹿島雄志